この記事ではこんな疑問を解決します。
✅本記事の内容
- 靴の消臭と10円玉の関係
- 【 実験 】靴に10円玉いれてみた
- 10円玉消臭のメリット・デメリット
- 10円玉以外の簡単な消臭方法
まず結論から
10円玉で消臭効果はありますが手間がかかるため、靴専用の消臭グッズを使った方がお手軽です。
ただ10円玉にもメリットはあるので、気になる人は読み進めてみてください。
靴の臭いの原因と10円玉の関係
なんで10円玉で靴のニオイが消えるの?
それは靴が臭う原因と10円玉の成分に関係あるよ
靴が臭う原因
靴が臭う原因は雑菌です。
人の皮膚には雑菌がすんでいますが普通の状態では悪さはしません。
- 足の裏には汗腺が多いため、靴の中は常にムレムレ状態
- 足の裏は角質層が厚く、雑菌のエサが豊富
この2つの条件がそろう足裏は雑菌が繁殖しやすく臭いがきつくなりがちです。
靴の消臭に10円玉を使う理由
靴の消臭に10円玉が効く理由は、10円玉に多く含まれる『銅』なんです。
銅は靴内の湿気に反応し銅イオンを発生させます。
この銅イオンは超抗菌性能があり臭いの原因菌を分解消臭します。
銅の抗菌性能については科学的にも実証されています。
銅イオンはさまざまな菌に超抗菌性能を発揮
銅イオンの微量金属作用には、細菌類を死滅させる性質があります。日本銅センターでは、銅の超抗菌性能を科学的に実証するため、さまざまな実証試験に積極的に取り組んでいます。
日本銅センター様より引用
靴の消臭になぜ10円玉?5円玉じゃダメ?
10円玉の銅に消臭効果があることは分かりましたが、ほかの硬貨はどうでしょう?
似た色をしている5円玉にも効果がありそうですよね。
じっさい5円玉にも銅は含まれていますが、日本の硬貨 6種類のうち10円玉がもっとも銅の割合が多いんです。
10円玉は他の硬貨にくらべて銅の割合が95%と多いため、最も消臭効果が高いと言えます。
【 硬貨の成分割合 】
- 1円玉 アルミニウム 100%
- 5円玉 銅 70% 他 30%
- 10円玉 銅 95% 他 5%
- 50円玉 銅 75% 他 25%
- 100円玉 銅 75% 他 25%
- 500円玉 銅 72% 他 28%
10円玉 靴消臭法【実際に試してみた】
実験 10円玉で消臭できるのか試してみました。
- 10円玉を靴の中にならべてみた感想
- 10円玉の消臭効果を検証
10円玉を靴の中にならべてみた感想
実際に、左右両方の靴の中に10円玉をならべてみました。
- 作業時間 約 1 分
- 使用枚数 64 枚
- 感想 超メンドクサイ
10円玉をならべるのは手間。
つま先は ならべにくい。
臭い靴に手を入れて作業するのも苦行。
履くときに取り出すのも手間。
10円玉の消臭効果を検証
2つの方法で10円玉の消臭効果を検証してみました。
- 右側靴 10円玉、左側靴 なし で比較
- 右側靴 10円玉、左側靴 5円玉 で比較
【 ① 右側靴 10円玉、左側靴 なし 】
10円玉を入れた靴 と 入れていない靴 で12時間後の臭いを比較して10円玉に消臭効果があるのか検証
✅結果
- 10円玉を入れた靴は、無臭とまではいかないが臭いが抑えられていた。
【 ② 右側靴 10円玉、左側靴 5円玉 】
10円玉を入れた靴 と 5円玉を入れた靴 で12時間後の臭いを比較して銅の割合で消臭効果に差が出るか検証
✅結果
- それほど差は感じない、どちらもある程度は消臭できている
靴の消臭に10円玉を使うメリット・デメリット
靴のニオイを消すのに10円玉を使うメリットってあるの?
つぎは10円玉を使うメリットとデメリットを紹介するよ
靴消臭に10円玉を使うメリット
✅メリット
- ハードルが低い
- 損しない
- 錆びても効果あり
10円玉は簡単に手に入るため、すぐに試すことが出来る(始めるまでのハードルが低い)
10円玉を使用するので、やめても損することがない。
10円玉は錆びても消臭効果があるため、いつまでも使用できる。
靴消臭に10円玉を使うデメリット
✅デメリット
- 即効性がない
- 靴にならべるのが手間
- 手が汚れる
- 使った後どーする問題
一晩くらいは10円玉を靴に入れておく必要があるため、効果が出るまでに時間がかかる。
効果をしっかり得るためには、10円玉は靴底全体にならべたい。
両側全体にならべるのに数十枚は必要なため手間がかかる。
靴のなかに手を入れ10円玉をならべるため臭いし手が汚れる。
使わなくなった後の10円玉の処理に困る。財布にいれる?洗う?
お金を臭い靴に入れるのは気が引ける。
10円玉以外の簡単おすすめ靴消臭法【3選 】
『 10円玉消臭はちょっとメンドウ・・・ 』と思っている人に、10円玉以外で簡単に消臭できる おすすめな方法を 3つ 紹介します。
- 消臭インソール
- 消臭スプレー
- 消臭パウダー
消臭インソール
- 銅をコーティングした足型の金属板
- 靴をぬいだら金属板を入れておくだけ
- 10円玉と同じ銅の力で消臭
- 夜に入れておき、朝には消臭完了
- 中敷きタイプは靴を履きながら消臭できる
消臭スプレー
- 簡単!早い!シュっと吹きかけるだけで速攻消臭
- 清潔!靴に手を入れなくても消臭可能
- カバンの中に携帯できるため外出先でも使用可能
- 効果が長続きしないのが難点
消臭パウダー
- 簡単!1日1回靴の中にパウダーを入れるだけ
- パウダーを入れたまま靴を履いても大丈夫
- 強力消臭!パウダーが溶けて消臭成分が靴に浸透
- 使い続けると臭いにくい靴になる
- 革靴、ブーツなど洗えない靴にも使用可能
【 靴の消臭に10円玉って効果ある?実際に試してみた 】:まとめ
【 靴の消臭に10円玉って効果ある?実際に試してみた 】を紹介しました。
10円玉に含まれる銅は抗菌作用があり、靴内の雑菌を分解消臭します。
でも10円玉を消臭のために使うのは、ある程度の枚数を敷きつめたり、取り出したりといった手間が問題に。
簡単で効果のある、市販の消臭グッズを使うのが間違いなしです。
足・靴下・靴の臭いについて記事をまとめてあります。
こちらの記事は足の臭いに関する記事をまとめたページとなっています。 【 足の臭い 】【 靴下の臭い 】【 靴の臭い 】それぞれ解説しています。 足の臭い対策:おすすめ記事 足の臭い対策にもっ[…]