ピンタレスト本格運用開始して3か月が経過しました
アカウントは順調に成長していき最高月間インプレッション55万回までに
ところが!ある日を境にインプレッションが激減
1日に 1.5~2万回くらいあったインプレッションが 3000回くらいまで急降下しました
何か違反行為をした?
アカウント凍結寸前?
これにはかなり焦りました(下が実際の画像↓)
この状態は10日ほどでⅤ字回復し、今ではインプレッション激減前の状態まで戻っています
インプレッションが激減した原因
今まで通り新しいピンの投稿・リピンは毎日続けており、さぼっていたわけではないのになんで?って感じ
はじめは偶然かな?なんて思っていましたが3日続くとさすがにオカシイ・・・
よくよく考えたらインプレッションが落ちた日あたりに心当たりが
それは『 ボードの削除 』
- ピンタレスト運用をもっと良いもにしよう
- ボードを見に来てくれた人が快適になるよう
と考え、使わなくなったボードを整理することにしたんです
「ボードを削除する」と一瞬でボード内に保存してあった大量のピンを消すことができます
保存済みから ①ボード選択 ②「・・・」タップ ③ ボードを編集 ④下にスクロール ⑤ボードを削除 ⑥完全に削除
ピンタレストを本格運用する前に使用していた複数のボードを一気に削除しました
この時に削除した数は合計1000ピンを超えていたと思います
もしかしたら「レート制限によるブロック」されたのかもしれません
「レート制限によるブロック とは、短期間で同じアクションを繰り返し実行した場合に、自動的にアカウントにかかる一時的なブロック」ピンタレスト公式より
Ⅴ字回復した方法?
インプレッション数がⅤ字回復するまでにしたこと
- 新しいピンを作成し毎日投稿(約3ピン)
- Twitterのリピン企画に毎日参加しピン投稿&リピン
- 「ピンタレスト インプレッション 下がった」などで検索して情報収集
- 新しく投稿するピンの説明に # (ハッシュタグ) をいれる
- ピンタレストに問い合わせる
①② インプレッションを増やそうと投稿ピンやリピンを増やしたりはせずに、あえて今まで通りの運用を継続しました

③ 残念ながら参考になりそうな記事は見つかりませんでした
④ 今まで # (ハッシュタグ) は気が向いたときしか入れてませんでしたが、今回のことがあり毎ピン入れるようにしました

* 注意点 : ハッシュタグは半角で入れましょう # ←半角
全角では意味がありません # ←全角
見た目ではわかりにくいですがピン投稿した後に #ハッシュタグ が青色になっていればオッケー
⑤なかなかインプレッション回復しなかったのでピンタレストに問い合わせてみました
問い合わせた翌日には 「内容を確認しました。Pinterestスタッフから連絡をお待ちください」との返信がありました
そして翌日にはどんどんインプレッションが回復していき2万回表示まで回復しました
いまだに問い合わせの返信はありませんが、サイレント修正でもしてくれたのでしょうか?
「ブロックされた場合は、そのまま数分間お待ちください。それで問題が解決しなくてもご安心ください。ほとんどの制限は 24 時間以内に自動的に解除されます。」 ピンタレスト公式より

ピンタレストで「やらないほうがいい行為」
ピンタレストで「やらないほうがいい行為」をまとめると
- いちどに大量のピンを削除(とくにボードの削除は注意)
- フォロー、フォロー解除を頻繁にする
- 何回もログインする
- ピンへのコメントが早すぎる
- 同じコメントを何度も投稿
- 短時間にたくさんフォロー
- 短時間に同じサイトからたくさんのピンを追加・保存
ポイントは 『いちどに』『短時間に』『たくさんの』『何度も』
スパム行為と判断されないように注意しましょう
私は毎日Twitter上のリピン企画に参加しており企画参加者の皆さんのピンを約100リピンしていますが、今のところはこのくらいのリピンではレート制限によるブロックは発生していません
安心してリピン企画に参加していいと思います

まとめ
いちどに複数のボード削除したことによるインプレッション激減を経験しました(おそらくですが)
【 今回のことで得た教訓 】
『いちどに』『短時間に』『たくさんの』『何度も』 はやっちゃダメ!
【 レート制限によるブロックされた場合の対応 】
「数分待つ」それでもダメなら「24時間放置」
これを知っていればもう怖くない!
それでは楽しいピンライフを
ピンタレストでもTwitterと同じように『 バズり 』が存在します 2021年7月に幸運にもピンタレストでバズりを経験することができましたので記事にしてみました ピンタレスト始めたばかりの人、ブログへのアク[…]