- 毎朝のヒゲ剃りがめんどい
- 青ヒゲがコンプレックスだ
- ヒゲ脱毛に興味があるけど値段が高そう
- なるべくお金をかけずにヒゲ脱毛したい
男なら一度はこんなことを考えたことがあるはず
こちらの記事ではこんなヒゲに関する悩みを解決します
電気シェーバー・替刃・シェービングジェルなどヒゲ剃りに生涯かかる費用は 40~50万円くらい(こちらの記事で電気シェーバー関連費用について解説しています)
これだけのお金があれば脱毛サロンに行けそうですが、いきなり大金をだすのはチョットという人には家庭用脱毛器が最適です
家庭用脱毛器なら数万円~10万円くらいで購入できてしまいます
これで悩みが解消できるなら安くないですか?
ここから詳しく解説していきます、ぜひ最後まで読んでくださいね
「お金をかけずにヒゲ脱毛したい」でも抜くのはNG!

お金をかけずにヒゲ脱毛なら
ヒゲを抜けば コスト”0” じゃない?
ヒゲを抜くなら毛抜きを用意するだけで済みますよね
でもコレ絶対やっちゃダメです!
ヒゲを抜くとおこる肌トラブル
- ヒゲは太くて毛根がしっかりしているため、抜くと肌にダメージ(出血や乾燥肌)を受ける
- 太いヒゲを抜くと毛穴が開き汚れがたまりやすくなりニキビや黒ずみの原因に
- 開いた毛穴に雑菌が入り込むと炎症を起こし毛嚢炎になることも
- 毛を抜くと皮膚が再生して毛穴をふさいでしまうことがあります、すると皮膚の中で毛が成長する『 埋没毛 』に
- 肌への刺激を繰り返すと色素沈着を起こす可能性も
「ヒゲを抜く」のって結構クセになっちゃうんですよね
太いヒゲが抜けると気持ちがいいし、しばらくヒゲ剃りしなくていいし
でも肌トラブルの原因になるので絶対にやめましょう
お金をかけずにヒゲ脱毛したいなら【 家庭用脱毛器 】
ヒゲを抜かず、なるべくお金をかけずにヒゲ脱毛したいなら家庭用脱毛器を使いましょう
家庭用脱毛器といっても値段には幅があります、安いもので数万円、高いものだと10万円をこえるものも
ネットで人気の家庭用脱毛器の価格を紹介します
人気家庭用脱毛器の価格
脱毛器 | 価格(税込) | 脱毛方式 | ポイント |
![]() |
48,000円 | レーザー | 唯一のレーザー&照射パワー最強にして最安クラス |
![]() ![]() |
46,200円 | 光 | スキントーンセンサが肌色にあわせて出力を自動調整 |
![]() ![]() ![]() |
51,780円 | 光 | 出力自動調整&最速0.3秒ノンストップ照射が速い |
![]() ![]() |
69,800円 | 光 | 超人気 №1の脱毛器(レビューは約15万件!) |
![]() |
71,478円 | 光 | 冷却機能付きで痛みが少ない&美容器としても使える |
価格・照射出力ともにトリアは断トツのコスパ
価格が安いうえに家庭用脱毛器のなかでは唯一のレーザー脱毛が可能
脱毛サロンやクリニックでもヒゲ脱毛は時間がかかります
家庭用脱毛器でしっかりとヒゲ脱毛したいなら、光よりもパワーのあるレーザーが最適です
ヒゲ脱毛【クリニック・脱毛サロンの相場】
先ほど紹介した家庭用脱毛器では4~7万円くらいでしたが、脱毛クリニックやサロンではどのくらいの価格相場でしょう?
ヒゲ脱毛の価格相場
- 自己処理が減るくらいの仕上がりでは5~10回通って5~10万円
- ツルツルな仕上がりを目指すなら20回くらい通って20万円
- そのほか麻酔代(約3,000円)・オプション・交通費
合計すると15~30万円くらいはかかってきます
家庭用脱毛器に比べると3~5倍くらいの出費は覚悟しておいたほうがいいです
家庭用脱毛器の価格メリット
いちど購入してしまえば何度でも使える(納得のいくまで照射できる)
ヒゲ以外でも使える(クリニック・サロンでは別料金)
ほかの人とシェアできる(一台を数人で使用すれば、さらにコスパ良)
お金をかけずにヒゲ脱毛:まとめ
お金をかけずにヒゲ脱毛するには家庭用脱毛器が最適です
脱毛サロンでいちどに数十万円は出せなくても家庭用脱毛器なら数万円で購入できます
家庭用脱毛器を友達や家族とシェアすれば、ひとり頭の金額はさらにお安く
我が家も家庭用レーザー脱毛器【 トリア 】をシェアしていますが
約5万円の家庭用脱毛器を5人で使っているので、ひとり10,000円で脱毛が可能に!
今ではヒゲ脱毛以外に 脇・腕・すね・手足にと脱毛範囲拡大中です
よくあるメンズの悩み 『 毎朝のヒゲ剃りが面倒 』 『 青ヒゲ・どろぼうヒゲ 何とかしたい』 こんな悩みを持つ人が一度は考えるのは […]
よくある【 アラフォー男の悩み 】 毎朝のひげ剃りがめんどくさい ひげ剃り後のヒリヒリ 青ひげ・どろぼうひげがコンプレックス この悩みを解決するには【 ひげ脱毛 】[…]