
- 忙しくて読書する時間がない
- ランニングや通勤中の すきま時間 を活かしたい
- 老眼で本が読みにくい
- 本を読むと目が疲れる
【 Amazon Audible 】は あなたの読書に関する悩み(時間の確保、目の負担)をすべて解決してくれます!
私は【 Amazon Audible 】のおかげで通勤時に年間 約480時間(通勤往復2時間×週5日)読書をしています。
ほかに就寝時にも利用しているので合計すると年間 約600時間もの読書時間を確保することに成功しました。
✅この記事を読んでわかること
- 【Amazon Audible】について
- 聴く読書おすすめシーン
- メリット・デメリット
聴く読書 Amazon Audible について

オーディオブックとは
「オーディオブック」はプロのナレーターや声優が本を朗読してくれるサービスです。
「聴く本」とも言われ、いつでもどこでも本を聴くことができます。
オーディオブックを提供するサービスはいくつかありますが、中でも一番の人気と充実のサービスがAmazon提供のオーディブル(Audible)です。
Amazon Audible について
- オーディオブックの数は40万冊以上!
- 最初の一冊は無料
- いつでも退会可能
- 気に入らなければ返品、交換可能
- 退会後も購入したオーディオブックは聴くことができる
- 無料体験期間あり(タダで一冊もらえます!)
料金・システム・ジャンル
- 会員登録し月額1,500円で1コインがもらえ、コインと選んだ書籍を交換
- 会員登録しなくても購入することができるが割高
- コインがなくなってしまった後も30%offで購入可能
- 会員特典として追加料金なしで Audible stationコンテンツ を利用できる
【ジャンル】
名作文学、現代文学、現代小説、時代小説、ミステリー・ホラー、SF・ファンタジー、古典・神話、絵本・児童書、詩歌、自己啓発、ビジネス、ライトノベル、落語、語学、学習・教育、科学・テクノロジー、社会・政治、宗教・哲学、評論・対談、歴史・地理研究、地理・旅行、エッセー・自伝、暮らし・健康・趣味、ヒーリング、エンタメ・カルチャー、ラジオ・ラジオドラマ、洋書など
始めるまでの流れ
【始めるまでの流れ】
- Amazonアカウントで会員登録(30日間無料体験などキャンペーンあり)
- 好きな書籍を選びコインと交換
- Audibleアプリをインストール(iOS、android、Win10対応)
- 書籍をアプリにダウンロード
- 実際に本を聴いてみよう
AmazonAudible (アマゾン オーディブル) の始め方ってどうやるの? こちらの記事では AmazonAudible(アマゾンオーディブル)の登録方法[…]
おすすめシーン
AmazonAudibleで読書するのにおすすめのシーン
- 通勤、通学
- 買い物、料理
- ランニング、散歩
- 筋トレ
- 就寝前(スリープタイマー機能が便利)
とくに通勤・通学、就寝前はおすすめです。
朝の通勤・通学時間は、脳がもっとも冴えている時間なため読書で効率よく情報をインプットできます。
就寝時はAmazonAudibleのスリープタイマーをセットしておけば、本を聴きながら眠りにつくことができます。
メリット・デメリット
AmazonAudibleのメリットとデメリットを紹介します。
メリット
- すきま時間を読書に変えることが可能
- プロの朗読により抑揚感、臨場感、感情たっぷりで実際の本では味わえない感覚
- 圧倒的な数のオーディオブック(40万冊以上)だから必ず好みの本が見つかる
- 返品・交換可能(ただし無限ではない回数制限あり)
- 退会後も購入書籍は聴くことができる(他の聴き放題サービスは退会後は聴けない)
- 不定期でキャンペーンが開催され30日間無料体験やAmazonポイントがもらえたりする
- 0.5~3.5倍速再生機能があり、聞き流しに重宝する
- ダウンロードしてアプリで聴くためオフラインで使用できる
- スリープタイマーによりベットで眠りに入る直前まで聴くことができる
- 目は使わず耳で聴くため眼精疲労、老眼を気にしなくてよい
- 通勤や家事やランニング中に聴く「ながら読書」ができる
デメリット
- 1ヶ月1冊、返品・交換含めても月に数冊しか聴けない
- 紙の本よりも割高
- iOSではアプリからは購入できずWebから購入
オーディオブックの返品方法の解説記事はこちら
まとめ
【Amazon Audible】で聴く読書!すきま時間、ランニング、通勤におすすめ を紹介しました。
今まで無駄にしていた すきま時間を読書時間に変えることができる【Amazon Audible】は忙しい人のためのサービスです。
無料体験期間や最初の1冊無料サービスもあるため気軽にお得に始めることができます。
もし気に入らなければ無料体験期間中に退会すれば料金はかからないのでやらない理由がありません。
入会前に退会方法を確認しておけば安心です。
ぜひアマゾンオーディブルの世界を体験してみてください!
間違いなく あなたの人生が豊かになりますよ。
アマゾンオーディブル始めてみようかな 登録とか退会とかめんどくさそう 料金が高そう 使いこなせるかな? こちらの記事では このよ[…]