- 自分でアンダーヘア処理してみたい!
- できるだけお金をかけたくない!!
- チクチクするのはイヤだ!!!
こちらの記事では、こんな悩みを解決します。
欧米諸国では男性でもアンダーヘアの処理は当たり前。
最近は日本でも男性の美意識の高まりによりアンダーヘアの処理が一般的になっています。
あなたの股間は大丈夫?
無法地帯になっていませんか?
ヒートカッターを使えば【男でも・自宅で・簡単・低コスト・チクチクしにくい】アンダーヘア処理が可能です。
【 結論 】
- 自宅でアンダーヘア処理するならヒートカッターが最適
- ヒートカッターはチクチクしにくい
- ハサミやカミソリはおすすめしません
筆者はアンダーヘア処理歴10年以上です。
ヒートカッターのレビュー記事はこちら(ラヴィアVライントリマー)
ヒートカッターはチクチクしにくい?
ヒートカッターは毛を焼き切るため断面が丸くなりチクチクしにくくなるんです。
ハサミやカミソリで切ると断面が角張りチクチクする原因に(下図参考)
ただ、まったくチクチクしないというわけではありません。
「チクチクした」なんて口コミもありますが、私の経験上 ハサミやカミソリよりは圧倒的にチクチクしません。
ヒートカッターやけどしない?
正しく使用すればやけどすることはありません。
ヒートカッターはクシ状になった部分に毛を通して焼き切る方式です。
このクシのおかげで皮膚に電熱線(上の写真矢印)が当たることがありません。
ヒートカッターってニオイ・ケムリが出る?
ヒートカッターでカットするとニオイとケムリが少し出ます。
ほんの少しだけなんで、フワッとすぐに消えてしまいます。
ニオイ・ケムリが気になる人は換気しながら行えば大丈夫。
ヒートカッターは失敗しにくい?
正直ヒートカッターは失敗しにくい。
いちどに10本くらいしかカットできないため少しずつ毛が減っていきます。
慣れないうちは長めにカットして、自信がついてきたら好みの長さにカットしていけばイイだけ。
たとえ切りすぎたとしても、時間がたてばまた生えてきますしね。
ヒートカッターの使い方
ヒートカッターの使い方はとても簡単。
コスパの良い人気商品「ラヴィアVライントリマー」で使い方を紹介します。
- カットしたい部分の毛を10本くらいつまむ
- ヒートカッターのスイッチを押しながらクシの中に毛を通す
- 好みの毛量・長さになるまでカットしていく
毛量にもよりますがは最初は10分くらいかかり、慣れてくると数分で終わります。
【 カットのイメージ動画 】
ヒートカッターの評判・口コミ(引用元:Amazon)
【 ラヴィアVライントリマー 】
「多少はチクチクしますがハサミやカミソリより全然マシ」
「スッキリしましたが、普通にチクチクします」
「長持ちします!5年以上使用していますがまだ使えそう」
「愛用しています!衛生面と見栄えを気にして購入しました。チクチクしてかゆいということはありませんが、毛質によっては下着から突き出ちゃうことも」
「チクチクなく快適!剛毛ですがこの商品で調整できるのが凄い!この価格なら買う価値あり」
【 ラブコスメ アンダーヘア用Vライントリマー 】
「すっごくオススメです!パワーが半端ないのでお手入れがあっという間です!」
「次も同じものを買います!」
「男性です。パワーが強く買ってよかった!」
「毛質のせいかチクチクする部位もあります」
「チクチクしなくなったせいでストレス減りました」
ヒートカッターの値段(Amazon価格)
Amazonで買えるヒートカッターの価格です。
ラヴィアVライントリマー | 2,852円 |
ラブコスメ アンダーヘア用Vライントリマー | 5,240円 |
富士パックス ケディオス男性用グルーミング・ヒートカッター | 3,982円 |
ヒートカッターのメリット・デメリット
最後にヒートカッターを実際に使用してみて感じたメリット・デメリットを紹介します。
ヒートカッターのメリット
- チクチクしにくい
- 低コスト
- 肌に優しい
- 自宅(自分)でできる
- 繰り返しできる
- 自分の好きなデザイン
- 抜け毛が目立たない
チクチクしにくい
毛質、毛量、長さにもよりますが、すべての人がチクチクしないわけではありません。
でもハサミ・カミソリでカットするよりはチクチクしにくいです。
低コスト
なんといってもヒートカッターは安い!
3,000~5,000円くらいで入手可能。
充電式と乾電池式がありランニングコストも気になりません。
肌に優しい
ハサミ・カミソリを使うと、肌を切ってしまったりカミソリ負けをおこしてしまいます。
ヒートカッターは直接あたることがないので肌に優しいんです。
自宅(自分)でできる
「脱毛サロンに行くのはめんどう」「恥ずかしい」
そんな人でもヒートカッターなら自宅でコッソリ処理できちゃいます。
繰り返しできる
ヒートカッターの基本構造はクシ・電熱線・電源だけ。
よほど乱暴にしなければ数年は使えます。
自分の好きなデザイン
「自分でカット」ってことは「あなたの好きな形にできる」ってこと。
短め・長め・グラデーションなど自由自在。
あなたやパートナーの好きなデザインを探してみては?
抜け毛が目立たない
ヒートカッターでカットすると抜け毛が目立たなくなるんです。
これ!けっこう恩恵デカいですよ!
フローリングやトイレに落ちてるアンダーヘアってかなり目立つじゃないですか?
ヒートカッターで手入れするようになってからは全然気にならなくなりました。
ヒートカッターのデメリット
- ツルツルにならない
- 地道な作業
- 首が疲れる
- ニオイ・ケムリがでる
- VIOのうちIOは難しい
ツルツルにならない
ヒートカッターは「クシに通してカットする」ので脱毛のようにツルツルにはなりません。
いちばん短くカットしても何ミリかは残ってしまいます。
地道な作業
ヒートカッターは適量の毛をつまみ何度もカット作業を繰り返します。
地道な作業が苦手な人には向かないかも。
でも「一度にたくさんカットできない」ってのは失敗しにくいってことでもあります。
一度にたくさんの毛が処理できてしまうとバッサリ切りすぎてしまうなんてこともありえます。
首が疲れる
デリケートゾーンを見ながらカットをしていると、けっこう首が疲れます。
そんな時は休憩をいれたり、数日に分けて処理しましょう。
ニオイ・ケムリがでる
ヒートカッターは熱を利用してカットするため、かならずニオイとケムリがでます。
一瞬で消えてしまうので、わたしは全く気になりません。
VIOのうちIOは難しい
Vゾーンの処理はけっこう簡単ですが IゾーンとOゾーンは難しいです。
しゃがんで鏡をみながらカットしますが、初めはなかなか上手くいかないです。
無理せずVゾーンだけにしておくか、パートナーにカットしてもらうってのもありかも。
まとめ
ヒートカッターは低コストに自宅できるアンダーヘア処理グッズです。
操作も簡単で初心者にはピッタリ。
最悪しっぱいしても毛はまた生えてきますしね。
ヒートカッターで何を選んだらいいかわからない アンダーヘアの処理は失敗したくない ラヴィアVライントリマーのレビューや評判を知りたい こちらの記事では、こんな悩みを解決します。 […]